温泉
高野・かつらぎ
平成16年7月に世界遺産に登録された丹生官省符神社は、弘法大師(空海)が慈尊院を開創した時、その守り神として地元にゆかりある丹生都比売・高野御子の二神を祀られました。慈尊院弥勒堂が現在の位置に移された際、丹生官省符神社も一段高い神楽尾山へ移転しました。この時、天野神社にならって気比、厳島二神を合わせ祀って四社明神とし、さらに古くからこの地に鎮座していた天照、八幡、春日の三神を合わせ祀って七社明神としました。本殿三棟は木造一間社春日造り、桧皮葺、極彩色北面で重要文化財に指定されています。
【京奈和道高野口ICから車で約5分】