TIC WAKAYAMA

宿泊施設温泉

月野瀬温泉 ぼたん荘

巨石や峰、自然が作りだした風光明媚な場所に佇む、弘法大師ゆかりのいで湯

月野瀬温泉 ぼたん荘

不思議な岩や峰が連なり、雄大な景観を作り出している古座川峡。この渓谷の名物・ぼたん岩の近くに佇むのが『南紀 月の瀬温泉 ぼたん荘』です。こちらは都会の喧騒を離れ、贅沢な空間と時間に出会える宿泊施設。併設している温泉館は、弘法大師が病気の夫人を救うために大地に杖を差して湯を出したという伝説が残る良泉で、柔らかな湯ざわりが楽しめます。一度入ればお肌がツルツルになり、リューマチや神経痛の痛みなどを和らげる効果もあると評判。浴槽が広いので、ゆったりとお湯に浸かることができます。また、日帰り入浴も可能なので足繁く通う常連さんも多いのだとか。宿の周辺には国指定の天然記念物の一枚岩、日本の桜100選に選ばれた佐田の桜、虫食い岩、滝の拝、幻の滝などがあり、風景絶佳なところです。奇岩巡りなど周辺を散策し、自然を満喫した後はぼたん荘で汗を流してリフレッシュしてみてはいかが?

<p>リューマチや神経痛、婦人病などに効きめがあるのだとか</p>

リューマチや神経痛、婦人病などに効きめがあるのだとか

<p>自然をバックに雰囲気抜群のロケーション</p>

自然をバックに雰囲気抜群のロケーション

<p>古座川峡の豊かな自然の中に立地しています</p>

古座川峡の豊かな自然の中に立地しています

月野瀬温泉 ぼたん荘

フリガナ
ツキノセオンセン ボタンソウ
住所
〒649-4106 和歌山県東牟婁郡古座川町月野瀬881-1
営業時間
【平日・日曜・祝日】13:00〜21:00【盆・正月・GW】13:00〜17:00
料金
大人700円 小学生300円 ※幼児は無料

地図

【阪和自動車道南紀田辺ICより車で約2時間30分】 【JRきのくに線古座駅よりバスで7分、バス停「ぼたん岩前」下車徒歩約1分】

わかやまワーケーション
和歌山の観光情報