観光名所
串本・勝浦・新宮
那智の滝は、那智川にかかる一の滝で、落差133m。単独の滝では国内一位を誇る。背後の那智山の原生林には、いくつかの渓流があり60余りの滝がかかっています。「那智滝」とは、本来、これら多く滝のうち瀧籠修行の行場として扱われた48の滝の総称でありました。那智の滝には現在、「熊野那智大社別宮飛瀧(ひろう)神社」が鎮座し、大己貴命(おおなむじのみこと)が祭られています。神社というものの、本殿も拝殿もなく滝を直接に拝むスタイル。社殿がないことから、大滝が御神体であることをわかります。熊野の自然崇拝の有り様を今に伝えている神社のひとつです。
延命長寿の水
那智の瀧と青岸渡寺
世界遺産を記す石碑
【阪和自動車道紀南田辺ICから車で1時間40分】 【JRきのくに線那智駅から車で20分】